MENU

ブログはワーママの副業にピッタリ?収益化の方法や稼ぎ方のポイントを紹介!

    Web上に資産を作りたいと考えているワーママには、ブログがおすすめです。

    ブログは副業でも始められる魅力的なビジネスモデルであり、多くのワーママが挑戦しています。

    とはいえ、ブログの仕組みや特徴を知らなければ「始めてみよう!」とは思えませんよね。

    そこで今回は、ブログの仕組みや収益化のポイント、ワーママに向いている理由について詳しく解説していきます。

    目次

    ブログとは?

    ブログとは、様々なコンテンツを投稿できるサイトのことです。

    かつては日記や単なる発信媒体として活用されていましたが、現在では収益化目的で運営している方がほとんどです。

    ブログの主な収益源は「広告収入」であり、自分のブログで企業の商品やサービスを紹介し、訪れたユーザーがブログ経由で商品やサービスを購入してくれた場合に報酬が発生します。

    仕組みさえ作ってしまえば、自分が稼働していないときでも収益を生んでくれるため、非常に魅力的なビジネスモデルといえるのです。

    ブログの代表的な収益化方法

    ブログの代表的な収益化方法は、主に以下3つです。

    ・クリック報酬型アフィリエイト

    ・成果報酬型アフィリエイト

    ・自社商品販売

    それぞれについて、詳しく見ていきましょう。

    クリック報酬型アフィリエイト

    クリック報酬型アフィリエイトとは、クリックされた段階で報酬が発生する広告を掲載して収益を得るビジネスモデルのことです。

    代表的なものとしては、Googleアドセンスが挙げられます。

    掲載した広告がクリックされるたびに報酬が発生しますので、収益化のハードルはかなり低いです。

    その代わり、1クリックあたりの報酬単価が低めに設定されているため、まとまった金額を稼ぐためにはそれなりのPV数が必要になります。

    成果報酬型アフィリエイト

    成果報酬型アフィリエイトとは、広告に掲載されている商品やサービスが購入されるなど、何らかのアクションがあった場合に報酬が発生するビジネスモデルのことです。

    クリック報酬型とは違い、クリックされただけでは報酬が発生しないため、収益化までのハードルは高いです。

    ただ、その分報酬単価が高めに設定されていて、中には1件で1万円を超える報酬を受け取れる場合もあります。

    自社商品販売

    ブログで稼ぐ方法と聞いて、他社の商品やサービスを紹介する「アフィリエイト」をイメージする方も多いと思いますが、近年では自社商品販売も人気です。

    これは、自分で作成した有料コンテンツやコンサルサービスなどを販売するビジネスモデルであり、第三者が間に入っていないため収益が丸ごと自分のものになります。

    また、自分で価格を設定できるため、効率よく収益化が行える場合もあります。

    ただし、自社商品販売で稼ぐためには、ある程度の知名度と信用を獲得しておかなければなりません。

    これには相当時間がかかりますので、長期視点を持って取り組むことが大切です。

    ブログがワーママの副業にピッタリの理由

    ブログは、忙しいワーママにピッタリの副業です。

    以下、その理由について詳しく見ていきましょう。

    時間に縛られないから

    忙しいワーママにとって、時間に縛られる副業はかなりハードルが高いです。

    しかし、ブログは時間の拘束が一切なく、隙間時間で始められます。

    作業ができない日があったとしても、誰からも怒られませんし、損失が出るわけでもありません。

    早朝や深夜帯、休日などの空いた時間を使って自分のペースで作業ができるため、毎日大忙しのワーママでも始めやすいです。

    収入が青天井だから

    ブログに挑戦する最大のメリットは、収入の上限がないということです。

    その他の副業は、ある程度収入に天井が生まれてしまいますが、アフィリエイトは青天井となっています。

    頑張れば頑張るほど稼げるビジネスであり、中にはワーママとして忙しい日々を送りつつ、ブログで数万円~数十万円の収益を上げている方もいます。

    また、一筋縄ではいきませんが、様々なビジネスを掛け合わせることによって月収数百万円も狙えるため、夢のある副業に挑戦したい方にもおすすめです。

    自宅で作業ができるから

    自宅で作業ができることも、ブログがワーママに向いている理由の1つです。

    家事をこなし、子どもとの時間をしっかりと確保した上で作業が行えるため、アルバイトやパートに比べると負担が少なくなります。

    その他、実家に帰省しているときや、旅行に行っているときなども作業ができますので、時間を有効活用したい方にもおすすめです。

    初期費用がほとんどかからないから

    副業の中には、高額な初期費用がかかるものもあります。

    このような副業はリスクが大きく、副業に初めて挑戦するワーママにはあまりおすすめできません。

    ブログの場合、

    ・ドメイン代

    ・サーバー代

    などが発生しますが、年間1万円程度になることがほとんどですので、リスクを抑えて副業を始めたいと考えているワーママには特におすすめです。

    ワーママがブログで稼ぐためのポイント

    ブログは非常に魅力的な副業ですが、誰でも簡単に稼げるわけではありません。

    ワーママがブログで稼ぐためには、以下のポイントを意識することが大切です。

    ・基本的な仕組みを理解する

    ・まずは自分でコツコツ挑戦していく

    ・自分の得意分野・興味のある分野でブログを開設する

    ・長期視点を持って取り組む

    それぞれについて、詳しく見ていきましょう。

    基本的な仕組みを理解する

    ブログで稼ぐためには、ブログの仕組みや収益化の仕組みを理解するところから始めなければなりません。

    仕組みを理解していない状態で始めると、何をどうすればいいかわからなくなり、挫折する可能性が高くなります。

    ただ、ブログの仕組みはやっていれば少しずつ理解できますので、まずはブログを開設し、実際に運営するという経験をしてみるのがおすすめです。

    まずは自分でコツコツ挑戦していく

    ブログに挑戦したいと考えているワーママの中には、いきなり高額商材を購入したり、高額セミナーに参加したりする方もいますが、このやり方はおすすめできません。

    情報社会となっている現在においては、ネットで検索をすればほとんどの情報は無料で集められます。

    当然、ブログやアフィリエイトに関する情報も無数にありますので、まずは自分自身でリサーチをしながら試行錯誤していきましょう。

    それでも成果が出ない場合や、さらに上を目指していきたい場合は商材の購入やセミナーへの参加を検討してみても良いかもしれません。

    自分の得意分野・興味のある分野でブログを開設する

    ブログを始めるときは、テーマを絞ることが大切です。

    扱うテーマによって案件数も違えば、報酬単価も違いますので、慎重に選んでいきましょう。

    このときに意識していただきたいのが、自分の得意分野・興味のある分野でブログを開設することです。

    中には、

    「稼げそうだから」

    「人気だから」

    という理由でテーマを決めてしまう方がいるのですが、これをやると記事のネタ切れに悩まされる可能性が高くなります。

    ブログは継続が大切ですので、楽しく取り組むためにも、得意分野あるいは興味のある分野で挑戦するようにしてください。

    長期視点を持って取り組む

    ブログは収益化までに時間がかかるストック型の副業です。

    1日や2日では成果が出ませんので、長期視点を持って取り組みましょう。

    作業ペースや方向性によって成果が出るまでの時間は変わりますが、初心者の場合は収益化までに最短で半年から1年かかるといわれていますので、まずは1年を目安に続けていくことをおすすめします。

    ワーママが副業としてブログに挑戦するときの注意点

    副業でブログに挑戦したいと考えているワーママは、以下のポイントに注意してください。

    ・最初から稼げるわけではない

    ・正しい知識を身につけておかないと稼げない

    ・詐欺や悪徳商法に注意

    それぞれについて、詳しく見ていきましょう。

    最初から稼げるわけではない

    先ほども解説したように、ブログはすぐに成果が出るビジネスモデルではありません。

    しばらく成果が出ないと、

    「本当にこの方法で合っているのかな?」

    「本当に稼げるようになるのかな?」

    と不安になると思いますが、途中でやめてしまうとそれまでの努力が水の泡になりますので、自分のペースで少しずつ進めてみてください。

    正しい知識を身につけておかないと稼げない

    ブログは非常に魅力的な副業であり、ワーママだけでなく、サラリーマンや学生など多くの方が挑戦しています。

    また、情報社会となっていることもあって、ブログの情報が拡散されており、現在はライバルが急増しています。

    さらに、ブログを活用したアフィリエイトに挑戦している企業も増えているため、正しい知識を身につけておかないと稼げません。

    ブログを始める前に知識やスキルを極める必要はありませんが、土台となる基礎知識が抜け落ちていると方向性を間違えてしまう可能性が高くなりますので、まずは基礎知識を身につけるところから始めていきましょう。

    詐欺や悪徳商法に注意

    ブログを副業として始める方が増えている昨今においては、ブログに関する商材やセミナーも多く登場しています。

    これらが全て詐欺・悪徳というわけではありませんが、中には薄っぺらい情報しか掲載していない商材や、ネットで調べられることしか教えてくれないセミナーなどもあります。

    また、明らかに詐欺・悪徳商法だとわかる商材もたくさんあり、これらはブログ初心者をターゲットにしているため、絶対に引っかからないようにしてください。

    まとめ

    ブログは、忙しいワーママにピッタリの副業です。

    上手に仕組みを構築できれば、自分が作業をしていないときでも収益を生み出せるようになります。

    また、初期コストやランニングコストもほとんどかからないため、リスクを抑えて副業を始めたいと考えている方にもおすすめです。

    ただし、副業でブログを始める方が急増している昨今においては、稼ぐまでのハードルが高くなっていて、基礎知識を身につけておかないと稼げません。

    ブログで効率よく収益化を目指したいと考えているワーママは、今回紹介したことを参考にしながら、正しい方法でコツコツ努力を積み上げていきましょう。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次